Team Remage
Kumi Hasegawa
Developer & CEO
女性の足・靴トラブル改善サロン「ReSole(リソール)」を2015年にオープン。
外反母趾や、タコ魚の目、冷えむくみ、などの足トラブルの原因を根本改善するノウハウをお伝えしています。
500名以上の女性の足の計測と履いている靴の診断をしていくうちに、足の幅の狭い女性が多いことに気が付きました。
「幅広、ゆったり、ラクチン」とうたわれている靴が、多いのに対し、本当に足幅が広い人は全体の1割にも満たないんです!!
また、50歳以上でヒールの高い靴を履き続けている人の足は意外とトラブルが少なく、健康である人が多いとお客様の足を通して 発見しました。
啓蒙活動としての意味あいもあり、コロナ禍までは毎月靴選びの「シンデレラシューズ講座」を開催し、350名以上の参加者の足の計測と靴の診断をその場で行いました。
また、梅田の「靴同行ショッピング」で足トラブルの方の靴選びを現地即席で行い、300名の方のデータから見えてきたものが大きかったです。
その経験から 2020年に生まれた「パンプスフィットストラップ」そして、2022年春に「麗子のパンプス&フィットストラップ」がデビュー。
私自身も 足と靴の学びを始めるまではヒールの高い靴が苦手で、40代の前半で外反母趾の初期症状に悩みました。
ところが、今では7cmヒールパンプスも日常で履きますし、足トラブルもありません。
女性はみな、足元からのおしゃれを楽しむ権利があります!!
足の事 靴の事 是非お気軽にご相談ください。


Keiko Sakurai
Shoemaker & designer
靴業界で25年以上企画、木型作成、技術指導をする中で
私自身も足のトラブルを抱えていました。合うサイズがないのです。かわいいと思って履きたくてもサイズがない。仕方なく無理やり窮屈な靴に自分の足を押し込めていました。
きっと私と同じような悩みを抱えている女性が沢山いるはず、そんな方々に自分の技術を提供したい。そんな思いで2018年にセミオーダーパンプスのベルマージュを立ち上げました。
間違ったサイズ選びで足のトラブルを抱えていらっしゃる方に ご自分の足のトラブルから起こる身体の不調の事をより多くの方に知っていただき、自身の足の大切さをお伝えできればと思って活動しています。
また 姿勢や歩き方のインストラクターとしてアドバイスさせていただき 今では自分自身の足トラブルもなくなりました。
いくつになってもパンプスを履いて美しく歩けるそんな女性を増やしていきたい。
そんな思いで日々活動し、自身も9cmヒールを日常に取り入れています。
